

東京都杉並区の方からいただき物の三越製純銀の銀瓶をお買取
東京都杉並区の方からいただき物の三越製純銀の銀瓶をお買取させていただきました。銀瓶や煎茶道具のお買取もお任せください。まずはお気軽にお問い合わせください。株式会社古美道 0120-345-909(ご相談・出張無料)


世界を仰天させた日本人の職人技!
今回ご紹介するのは 明治から大正にかけて おもに中国、台湾で流通した 一圓銀貨です。 この一圓銀貨の原型作成したのは 加納夏雄/かのう なつお 1828年5月27日(文政11年4月14日) - 1898年(明治31年)2月3日)...


とても良い香りの沈香等のお香をお買取させていただきました。
東京都北区にお住いのお客様からご自宅の建て替えに伴い、お買取のご依頼を賜りました。 今回はとても良い香りの沈香や焼香・お線香等お寺関係者ならではのお品をお買取させていただきました。 伽羅・沈香などの香木のお買取もお任せ下さい。まずはお問い合わせください。...


東郷平八郎の書
東郷平八郎といえば 日露戦争、日本海海戦時、大日本帝国海軍を率いた名将です。 連合艦隊司令長官 海軍大将、薩摩藩のご出身です。 近現代の海戦において劇的な采配と言われた 秋山真之参謀立案の丁字型戦法、通称「トーゴーターン」で...


2017年 明けましておめでとうございます。
明けましておめでとうございます。 謹んで新年のお慶びを申し上げます。 皆様のお陰様で今年も無事に新しい年を迎えることができました。 昨年は古美道会に新しく参加してくださった方々 そしてなんども足を運んでくださった方々等...


平和を願う彫刻家
最近仏像が多い古美道です。 北村西望作 ブロンズ像 聖観音菩薩 『大慈無邊 』です。 大慈無邊(無辺)とは仏の慈悲は宇宙のように広大で限りがないという意味。 だそうです。 北村西望の代表作といえば。。。 誰もが一度は観たことがある...


曼荼羅と宇宙、何処から観る?
掛軸 仏画 當麻曼荼羅(当麻曼荼羅 たいままんだら) 工芸品 曼荼羅... 正直、詳しく解説できる程 てはないのですが… 曼荼羅を眺めて感じた事を少々。 見ると観る、は 違うわけでありまして。 こうして曼荼羅を眺めていると 何処から観るかが大事なような気がしてまいります。...


藤沢市の閑静な住宅街でたくさんの置物・贈答品・民芸品をまとめてお買取。
たくさんの置物・贈答品、海外旅行に行かれた際にお買い求めなられた民芸品をお買取させていただきました。 各種コレクションの一括処分、贈答品のまとめ買いもお任せ下さい。まずはお問い合わせください。 株式会社古美道 0120-345-909(ご相談・出張無料) #古美道お買取日記


荒川区にて倉庫に眠っていた、お父様のコレクションの仏像の数々をお買取‼️
荒川区にて倉庫に眠っていた、お父様のコレクションの仏像の数々をお買取させていただきました。 各種コレクションの一括処分、まとめ買いもお任せ下さい。まずはお問い合わせください。 株式会社古美道 0120-345-909(ご相談・出張無料)


自然豊かな埼玉県飯能市で蔵出しの掛軸・古民具・壺・陶器・火鉢等ををお買取‼️
自然豊かな埼玉県飯能市で蔵出しの掛軸・古民具・壺・陶器・火鉢等ををお買取させていただきました。 蔵出しの骨董品、古民具のまとめ買いもお任せ下さい。まずはお問い合わせください。 株式会社古美道 0120-345-909(ご相談・出張無料)