

第四回古美道会 今年は絶対‼️ 『夏こそお着物着ましょう会‼️』 開催しました!
5月28日(土) 第四回古美道会 今年は絶対‼️ 『夏こそお着物着ましょう会‼️』 開催いたしました! イベントのレポートです! 仕入れにこだわり、仕入れためた アンティークの浴衣、絽や紗の薄物を中心に販売させていただきました! このアロハ柄のような浴衣もアンティーク!...


第四回古美道会 今年は絶対‼️ 『夏こそお着物着ましょう会‼️』 のお知らせ!!
こんにちは! 5月に入り夏日が来ると、そろそろ単のお着物の季節かな〜と思う今日この頃です^ ^そして〜6月になるといよいよ夏着物シーズンスタートです🎶 みなさんは、夏にもお着物ライフを楽しまれていますか? 今年こそ、浴衣だけじゃなく、絽や紗の夏着物デビューをしませんか?...


金沢 宝円寺と前田利家公
昨年ご縁のあった金沢 宝円寺に行ってきました。 奇遇なのですが、前田家伝来の衣装の図録を所有していたので 置かせていただくことに♪ 加賀百万石の前田家の家紋 加賀梅鉢 前田利家公の菩提寺 宝円寺さんには加賀梅鉢がたくさん すりガラスにも加賀梅鉢...


第二回 古美道 隅田川桜屋形船開催しました!
第二回 古美道 隅田川桜屋形船 開催しました! 満員御礼!総勢54名様にお越しいただきました! お着物着てきてくださった方多数! 本当に感謝でした! 屋形船は初めてという日本駐在の外資系企業のご一行様も! 超レア!拝み倒して特別に人間国宝級の鼓演奏!...


4/3(日)たぶん満開
東京では桜を待ちきれずに お花見Weekに突入ですね。 Facebookなどでお花見の写真なんかが ちらほらアップされだしました。 東京の桜が咲き始めました。 満開の予想は3/31 4/3(日)たぶん、満開でしょう?! 新しい出会いの多い時期 ...


第三回古美道会開催しました!
3/12(土) 知って得する‼️お役立ち‼️ 「アンティーク着物の選び方講座 初級編」 『初だし新着アンティーク着物販売会』開催しました! 今回は男性用も多数取り揃え! 男性用小物もこんな感じで! 男性用のアンティークは色が紺系や茶系と...


「アンティーク着物の選び方講座 初級編」『初だし新着アンティーク着物販売会』同時開催!!
春を前に盛り上がってきましたね、和装。 今年の春には今までになく多くの和装の方が お出かけになるような大きな予感、期待感がございます。 古美道スタッフの周りにもアンティークだけでなく 和装を楽しむ方 特に男性が増え始めた気がします。...


第二回 古美道会 開催しました!
皆様にお知らせしていました通り 2月6日 第二回古美道会開催しました。 もともとお着物好きな方 アンティークお着物に興味があった方 和のことに携わっていらっしゃる方 初めて来てみた方 男性 女性 常連さん たくさんの方にお越しいただき 本当に感謝の一日でした。...
男性和装キターーーー!政治の世界でも!
2016年2/4にとうとう。調印。 色々とここ数年にわたって あれこれ議論され紆余曲折あったTPPが調印されましたね。 政治的経済的な内容ではなく「出で立ち」のみに注目。。。 動画/写真観て気づきましたね。 そうです、高鳥副大臣、お着物、正装なんですね。...
男性和装きたー! 日本和装のCMに木村拓哉さん登場!
お正月明け、各メディアのニュースを賑わせているSMAP そんなタイミングで 1/18からの日本和装ホールディングスのCMに木村拓哉さんが登場! 「着物で待ってますから、着物で来てください」 のキャッチフレーズ。 木村さんといえば時代劇映画「武士の一文」や本年公開予定の...