

日本料理 狩の川×古美道 アンティーク着物販売会開催しました!
狩の川 女将 浜田真由美さんとのご縁から アンティークお着物の販売会を企画する運びとなり 1 月 17 日 日曜日に開催いたしました! Facebookでのお誘いになんと!50人以上の方が参加表明! お着物人気をビシビシ感じての開催となりました! 以下は狩の川 女将...


「ハラール」って知っていますか?
ハラールって聞いたことありますか? イスラム文化の言葉です。 ハラールとは「許されたもの」という意味だそうです。 ※反対は「ハラーム」=「許されないもの」 昨年(すみません、今年のことじゃなくて...) ご縁があって「JAPAN ハラールEXPO」というイベントに...


2016 あけましておめでとうございます!
皆様 新年あけましておめでとうございます! ってちとずれましたか。 皆様とっくに2016年お仕事もスタートしてますよね。。。 2016年元旦 「一年の計は元旦にあり!」 ということで、古美道スタッフ一同で 江ノ島弁財天様に初詣に行ってきました!...


2015年こぼれ話 金沢〜高山
年末、皆様大掃除やら買出しやら大忙しですか? 今年の諸々を整理していましたら 「やっべー!これブログ用に撮った写真だった!」 という今回お蔵出し的な内容です。 (ギリギリ間に合いました) いきなりですが、どどーーーーんと石川県キャラ「ひゃくまんさん」です。...


オープン!古美道サロン!
遅ればせながらご報告させていただきます! 既にご存知の方もいらっしゃるかと思いますが 2015年12/5 古美道サロン 阿佐ヶ谷の地にオープンさせていただきました! ささやかながらパーティ形式でお客様を迎え オープニングセール! ...


人生初の!金沢deお着物モデル体験!
えー。。。 私、店主お恥ずかしながら。 この度ひょんなことからお着物繋がりのご縁で 大、大、大、抜擢、人生初のお着物モデル体験してまいりました。 しかも観光客5倍といわれてます、大人気の金沢でございます。 加賀友禅が有名ですね。...


【着物DE狂言×落語の会】開きました!
【着物DE狂言×落語の会】 Kyogen Lonugeでお手伝いさせてもらってる 関係からこのような会を開催しました。 お着物は着たいけれど...きて行く場所がないよねーという声多いです。 そこで「着物DE〜シリーズ」はそのような楽しむ場所も...
SEIMEI〜スポーツに観る和の表現
初めて“和”のプログラムに挑む羽生結弦が 教えを請うたある異業種の男とは? http://www.asagei.com/excerpt/46316 http://www.huffingtonpost.jp/2015/10/31/hanyu-yuzuru-skate-cana...


Kyogen Lounge Vol.35に参加してきました!
先月も楽しみにしていた Kyogen Lounge Vol.35に参加してきました! このあいだブログでもお知らせしたバックヤードツアーに参加! 満員御礼でとてもいい熱気、狂言なのに熱気(笑) 開演前から長蛇の列 演目内容は「宗論」 お互いの違いを認め合う...


着物が美しい映画 Vol.1
着物を着るようになって 着物が多く出てくる映画を観ることが 多くなってきたように思います。 着物好きな方、経験ありませんかw? 帯の結び方や小物や調度品に目がいきます。 最近鑑賞した作品で美しいなーと感じた 藤純子さん(現・富司純子さん)...