検索
金沢紀行〜成巽閣
- 一実 横山
- 2015年9月18日
- 読了時間: 1分

この間金沢に行った件の第二弾!
成巽閣(せいそんかく)
と、読みます。

文久3年(1863年)に加賀藩13代藩主・前田斉泰が母・真龍院(12代斉広夫人)の隠
居所として建てた歴史的建造物であるとのこと。
兼六園のところにあります。

この間前田家菩提寺、宝円寺さんにもお邪魔しましたが
個人的に思うのは加賀藩前田家代々の藩主は
母親や女性を大事にしていたんだなあ、とつくづく思いました。
加賀藩だけじゃないのかもしれませんね。

こういう建築物やお庭を眺めていると
心が安らぐのは日本人のDNAなんでしょうかねーーー。
それにしても美しいですね。 説明要りませんね。







ということで、説明不要でざーーーっと写真だけ観ていただきました(笑) 手抜きでしょうか?(笑) いいえ、言葉は今回要らないのです。 また金沢行こう🎶
Comments