top of page

祈りを納める 御厨子

仏像や経典を安置する仏具

御厨子 みずしと読みます。

観音開き、の語源ですね。

現代の仏壇も御厨子に分類されるようです。

御厨子の歴史は古く

奈良の法隆寺の玉虫厨子(7世紀)は有名ですね。

祈りを納める 祈りの先を納める

とでもいいましょうか。

内部は煌びやかなものがほとんどです。

信仰の対象である仏閣御本尊と

自らを繋ぐ そんなお道具 御厨子。

この地球に様々な宗教はあれど

有史以来、世界共通の「祈り」という精神文化

ハーバード大学をはじめ

科学的な研究が熱心に進められています。


Brog

Blog

Featured Posts
Recent Posts
Archive
まだタグはありません。
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
bottom of page